あけましておめでとうございます。2023年もどうぞよろしくお願いいたします。
早速、2022年のストック関連の結果の報告です。


数、クレジットともに、過去一番良い結果を出すことができました。

サイト別で見ると、主要なサイトが良かったので、結果、上がった感じになりました。
12月は一番の稼ぎ時と言われていますので、結果が出て良かったなと思っています。
続いて、動画です。少し年末年始用の動画も作ったのですが、あまり効果なかったみたいです。


動画は、季節を意識したものより、通年使える動画の方が需要があるのかなと今回感じました。
ストックイラストの2021年と2022年の比較結果です。

こう見ると、2021年と2022年、グッと上がる月と、グッと下がる月が同じ月だったりするので、法則性あるのような気がしました。
2021年を1年通して、2022年は上回っているのは、アップしたイラストの総数が増えているので、当然かもしれないですが、順調に伸びているように思います。
とはいえ、ストックイラストは、定額の単価はとてもとても安いので、今でもお小遣い程度の稼ぎかなと感じています・・・。
お正月のLINEスタンプは撃沈
まだ終わっていないですが、お正月三が日を過ぎて、今のところ、昨年ほどの売り上げがない感じです。。。
年賀状も送らない人が、増えている中、LINEでもあけましておめでとうのスタンプ送らない人が増えているのか、それとも、過去のあけましておめでとうスタンプ使うから、改めて買う人がいないのか、それとも、今回自分が作ったものが、いまいちだったのか、悩む日々です。
正月以外のLINEスタンプは売れないというのは、何度か試して感じていたのですが、LINEスタンプ自体、タレントさんやテレビアニメなど、元々有名なものでないとやっぱり厳しいのかなと改めて思いました。
制作に結構時間を要するので、天秤にかけて、、、2024年スタンプはチャレンジするか、考え中です。
LINEスタンプ、正月だけは売れるというのは、断言できると思ったんですが、オススメできない感じになってきました・・・。
2023年も引き続き、ストックの結果等々、ブログに載せていこうと思います。
イラストと動画を分けて集計したりと、色々、やっていたのですが、、、ストックの結果で2023年はひとまとめでいきます。
現在、PIXTA、Adobestock、istock、123RF、イマジマート、shutterstock、クリパレの7社で、イラスト、または動画のストックやっています。
サイトによって、結果が日次、月次と別れていたり、結果を個別に出すのはNGなサイトもありますし、色々過ぎて、細かく調べるのが大変になってきました(汗)去年の今頃なら、この集計で余裕だったのですが、それが難しくなってきたのは、ある意味、成長している証拠かなと思っています。
自分への振り返りにも、毎月、どうだったかを見直すのはとても大事なので、ブログへの更新は続けていきます!