<広告>

帰省暮という言葉を最近耳にします。コロナ渦の中、帰省できない代わりに何か送ろうというキーワードです。我が家でも、今年はたぶん帰省ができないと思うので、帰省暮という形でギフトをいくつか送りましたので、紹介します。
つるとんたんのうどんセット
食べたことのある、美味しいと分かっているものを送りたいという思いがあい、かなり有名どころですが、まずは、こちらをセレクトしました。特に、親世代には、ちょっと高めなうどん、そばの贈り物は喜ばれるのではと思います。少しでもお得に・・・と思い、調べたらヤフーショッピングだけ扱いありました。paypay併用すれば少しお得です。
木内酒造・常陸野ネストビールのセット
こちらも味に自信のあるビールで、送られる方も喜んでもらえると確信もって送れるビールです。こちらも少しでもお得に購入を検討したところ、正規は楽天だけあったため、楽天で購入しました。味はもちろん、デザインがとてもかわいいのがさらにギフトにぴったりです。
千疋屋のアイスクリーム
「千疋屋」といえば、少し高級なフルーツなどを扱っているお店です。ここのお店のものと分かれば、ちょっとリッチなギフト感が強く、きっと喜んでもらえるだろうと思い、セレクトしました。楽天、ヤフーショッピングどちらでも扱っていました。悩んだら、千疋屋のギフト、外れないのでお勧めです。
シンプルなビールとジュースのギフト
最後にご紹介するのは、いわゆる、お歳暮やお中元ド定番のギフトです。子供のころ、家に届いた、お歳暮やお中元と言ったら、これでした。近年、酒税が上がり、また、発泡酒などの味がぐっとおいしくなったこともあり、あえて、高いビールを買う人減っている気がしています。とはいえ、やはり、ビールには発泡酒にはない美味しさがあります。たまにはビールというだけで、我が家でも、ちょっと特別感あります。
ビールだけ送ってもいいのですが、家族みんな喜んでもらえるなら、プラスでジュースついていた方がよいので、こちらも送りました。私の選択が悪くあったのかもしれないですが、このギフトが一番、到着日の選択が遅かったです。(10日後くらいでした)今でも、こういった定番が一番重宝されるのかもしれないです。
<広告>


イラストや動画制作しています。ストックサイトにてイラストや動画の販売中です。