<広告>

2022年7月のストック関連の結果です。7月はとても良い結果でした。



数もクレジットも最高記録を出すことができました。
この結果に甘んじることなく、来月以降も記録更新していきたいと思います。
<広告>

これが、まとめ買い?
Twitterでお纏め買い、ありがとうございましたなんてツイートを見かけたことがあるのですが、なかなか自分は体験したことがありませんでしたが、とある日、突然、メールが10数件届きました。
アイソメトリックのイラストばかりだったので、きっとまとめ買いだと思いました。
全部、定額だったので、金額的には、微々たるものです(汗)
7月は、数は記録を大幅に更新したのですが、クレジットはほんのわずかに記録更新です。
やはり定額購入より、単品で購入いただいた方が強いですね。。。
<広告>

ランク2が見えてきたかな
PIXTAさんは、毎月、1年分の売れたストックでランクが決まります。
ランク2より上の世界は、自分には関係ないと思って、日々ストックを作成していたのですが、7月がお纏め買いの影響もあって、一気にランク2が見えてきました。
早ければ7月中にランク2の可能性があったのですが、ほんのわずか届かず・・・。
<広告>

8月こそはランク2!!
気を取り直して、今、次回はランク2になれるように奮闘中です。
残りわずかなところまできているので、気を緩めず頑張りたいと思います。
そのため、動画はランクに影響してくれないので、少しお休み気味で、イラストに注力を燃やしています。
<広告>

感慨深く・・・
PIXTAさんで素敵なイラストだなって思って、作成者のプロフィールページに飛んだ時、ランクが2とか3とかになっていると、やっぱりこんな素敵なイラスト描く人は、ランク高いに決まっているよなっていつも思っていました。
こんな自分でも、それが手の届くところまできたのは、とても感慨深いです(→まだ上がっていないので、浸るのは上がってからにします。)
<広告>

クリパレさん
7月も上旬に1件だけ売れました。
7月は数点イラストをアップしました。今70件以上のイラストをアップ済ですが、月に1件売れるペースです。
ちなみに、7月アップした数点は、すんなり審査通りました。シンプルなイラストなら、クリパレさんもすんなり審査通る気がします。。。
上記のグラフにはクリパレさんの結果は載せていないです・・・。
<広告>

ストックの題材
ストックは手を動かす時間より、次は何を描こうかと悩む時間の方が自分の場合、長い気がします。
分析ツールを活用して題材を見出すことの方が多いのですが、日常生活から題材を見つけることも大事だなと最近感じました。
というのも、先日、お風呂が壊れて修理の人が来るまでに数日かかるという事態が発生しました。
夏だし、数日なら耐えられると、水シャワーで過ごすことにしました。(コロナ渦なので、マスクなし銭湯も抵抗があって・・・)
夏の水道水はぬるいから大丈夫だろうと思っていたのですが、やはり、水は水でした。耐えられる範囲ですが、肩や首など、敏感な肌部分にあたると、声が出そうになるくらいヒヤッとします。そんな入浴を数日間過ごしました(汗)
(c)viaduct_k – イラスト素材 PIXTA –
その体験をそのままイラストにして、上記のイラストはアップして、数日で1件ダウンロード頂いたので、とても驚きました。
<広告>

最近、ニュースで、半導体不足の影響で給湯器も品物不足だったり、修理などのエンジニアの方の人材不足などが報じられており、自分のように、水シャワー生活で数日過ごす人も少なくないのかなと感じました。
壊れた給湯器ですが、、、夏に壊れてくれたのが、本当に不幸中の幸いです。これで真冬に壊れたら、水シャワーすら入れない生活送っていた可能性があると思うと、ぞっとします・・・。
ストックの題材は、日常生活のなかにたくさん溢れているんだなと改めて実感し、敏感に日々過ごしていこうと感じましたー。
<広告>

毎月、ストック関連の結果はブログで報告しております。過去のストック関連のブログはこちらからご覧ください!
<広告>


イラストや動画制作しています。ストックサイトにてイラストや動画の販売中です。