2022年5月のストック関連の結果です。


数は先月と全く同じでしたが、定額が多かったので、クレジットでは大きくダウンしました。

E社は数は、記録更新してくれましたが、1個の単価が激安で、先月の方が、クレジット的には全然高かったです・・・。
気付けば、E社(iから始まるところ)は、だんだん伸びて、とうとう、PさんやAさんと同じくらいまで、売れる数も増えてくれました。
投稿するイラストが4月は少ないことがだんだん影響?
5月の反省点を考えてみましたが、これというものが思い浮かびません。
4月は新規のイラストは20個程度しか投稿できなかったので、他の月に比べて少ないです。やはり新規で投稿し続けないと、なかなか既存分だけで健闘するのは難しいのでしょうかね・・・。
5月は、ハイペースでイラストを作成していて、5月だけで、80件以上新作を投稿できたので、6月はこのイラストたちが良い仕事をしてくれることを願うばかりです。
動画のこと
ストック動画ですが、iStockさんは、たまに売れていますが、PIXTAさんとAdobeさんは、5月はゼロでした。(このブログを5月中に書いているので、もしかしたら、月末に巻き返すかもですが)
2月、3月頃から始めた動画ですが、3社はこんな感じです。
PIXTA | 1件 | |
Adobe | 6件 | |
istock | 9件 |
123RFさんにも少し投稿してみたんですが、こちらは全くです。
1個嫌なのが、123RFさんは、今でもFTP転送なので、セキュリティ警告がたくさん出て、改善して欲しいなと思って、動画自体、少ししかアップしていないです。
動画はiStockが一番売れる
ストック動画を始めるにあたり、少し調べたんですが、やはり前評判通り、iStockさんが一番売れる気がします。
ただし、1個売れても、イラスト並のお値段しか入らないことが多いので、そこが残念ポイントです。PIXTAさんとAdobeさんの方が圧倒的に高い気がします。
無料しかダウンロードされない悲しさ
先月も書いたのですが、4月からオープンしたクリパレさんですが、アップしたイラストは50個を超えましたが、全部無料分しかダウンロードされない状況です。無料のダウンロード数は、着実に増えています。
審査の厳しさ
色々な人が言っていることですが、審査は厳しいです。プロならちゃんとしないということんだとは思いますが、頻繁に却下メールが届くと萎えます。
審査する人ガチャ
どのサイトでも複数人でチェックしていると思うのですが、クリパレさんは、チェックする人によって、差がある気がします。
ハズレを引くと、怒りの却下のような雰囲気の文章で、さらに萎えます。もちろん丁寧な方もいらっしゃるので、もしかしたら、ハズレは1人くらいしかいないかもしれないです。なんで、あの人こんなに怒っているだろう・・・。
無料を誰でもダウンロードできる状況
利用者はアカウント登録しなくても、無料分をダウンロードできるみたいです。
定期的に、無料分を商用利用している人がいないかチェックするということですが、アカウント登録無で利用できますし、追跡するって、どうやるんだろうって疑問があります。。。
透かしが付いていても、平気で使う人が多い昨今、透かしのない無料分あれば、無料分使ってしまえって思う人が、結構いる気がします。
<広告>


無料分の画質
無料分の最高画質と有料分の最高画質は違っていて、無料分の方がもちろん画質は低くしてくださいと規定があります。
最低画質は規定されていないんです。
今まで、審査通った画質なんですが、この前、画質が低過ぎるで却下を食らいました(汗)せめて、最低画質の定義して欲しいです。
イラストをアップしている人が少ない?
クリパレさんが定期的に発信しているTwitterなんですが、何回も自分のイラストを紹介してもらっています。嬉しいことなんですが、ストックイラストを作成する立場としては、まだまだ半人前で、自分より、もっと実力ある人がたくさんいるのに、ちょっと紹介され過ぎて不安になります。
つまり、、、皆さん、アカウント登録したものの、作品の投稿はあまりされていないんじゃないかと最近思うようになりました。
しばらくは投稿しない
クリパレさんは、他のストックサイトと併用可能ではあるんですが、指定の画質が結構大きい関係で、自分の場合、ほぼクリパレさんオリジナル作品ばかりです。でも、他で使うかもしれないので、専用にはしてないんですが・・・。
手間をかけても、無料しかダウンロードされないこの状況では、しばらくは様子を見たいと思いました。
気付けば、今回は、クリパレさんを利用して感じたことをつらつら書かせて頂きましたが、また、改善されたところなどあれば、ブログを修正していきたいと思います。
投稿者側のコミュニティがあったり、他にはないところもあるんですが、、、今はこのコミュニティ、あまり使われていない気がします。
5月のストックイラストのブログでしたが、他の内容が多くなってしまいました。6月は、最近頑張ったイラストが火を噴いてくれることを願って頑張ります。