ストック動画のコーデックの疑問

MOVファイルのコーデックH.264のなぞ

自分は、Aftereffectsを使用し、ストック動画を作成しています。パソコンはwin10です。

ほかの販売している方のファイルを見ると、コーデックが、H.264にも関わらず、ファイルがMOVで販売している方を見かけます。

そもそも、コーデックのH.264はWindowsで、ProresはMacに適したコーデックのため、H.264のファイルはmp4、ProresはMOVであると理解していました。

あと、H.264のほうが、データの容量は小さくできるけど、画質自体は、Proresの方がデータ量が大きいこともあり、綺麗だと理解してます。

そのため、コーデックH.264でMOVファイルってねじれていないか?と不思議に思っていましたが、色々深堀してみると、動画の圧縮の仕方の違いなので、Mac用、Windows用と切り分けた理解するのは、少し誤った理解だったようです。

そんなファイルできないんですけど(汗)

コーデック、H.264はYouTubeの動画の推奨コーデックと公式ホームページにも記載されています。そのため、H.264で作成したほうが、ストック動画は需要あるよなと感じました。

ストック動画のPIXTAさんに限ってですが、MOVファイルでアップするとmp4ファイルも生成してくれて、販売してくれます。そのため、mp4で作成するメリットがないので、今までもコーデックProresのMOVファイルで作成していました。

他の作品を見て、自分もコーデックH.264でMOVファイル作りたい!と思い、AftereffectsやEncoderの設定を色々見るも、どうやっても、この設定が見当たりません・・・・。きっとやり方があるはずと、ネットで調べましたが、ないのです・・・(汗)

みんな、どうやって、あのファイル作っているんだろ(涙)

ネットの検索の仕方を変えてみた

ネットで検索するとき、「Aftereffects H264 mov」と検索していたのですが、「H264 mov」とキーワードを2つに絞ったら、あっさり、やり方がたくさん出てびっくり・・・。

Adobe製品ではないのですが、その他の有名な動画編集ソフトでは、コーデックH.264でMOVファイル作成はお手の物でした。

探せば無料のソフトもありそうなので、頑張ればできそう。。。頑張りたくない(涙)

<広告>

ロリポップ!

Quicktime7がWindowsはサポート終了したから?

Adobeの公式にQuicktime7の終了に関するコーデックについて、纏めているサイトがありました。ページのリンク

書き出せるコーデックで、H.264がないので、そういうことなのかぁと理解しました。

Quicktime7はサポートOSがWindows7となっているので、結構前に、Quicktime7は終了した感じなのですね・・・。

Windows用に提供されているのは、Quicktime7までなので、Quicktime8とかは無さそうです。また、Macはまた違うようなので、この件は、WindowsでAftereffects(多分Premiereproも同じ)を使っている人だけなのかなと思います。

Quicktime7を今から入れても動きそうな気もして、色々やってみましたが、自分の端末ではダメでした・・・。これ以上調べるのが面倒なので、断念・・・。

YouTube側が寄ってきている?

これ以上、この件を調べるのが面倒なので、自分はMOVファイルでコーデックH.264は諦めることにしましたが、改めて、YouTubeで推奨コーデック等を調べてみました。

推奨は、H.264でした!(以上)

諦め悪く、そのまま探してみると、H.264より、Proresの方が、画像が綺麗だから、YouTubeの動画ではおすすめだとブログや記事がたくさん出てきました。

推奨コーデックではない、ProresでもYouTubeでは利用可能なようです。

また、YouTubeも4Kなど、高画質な動画作成の流れがあるようで、H.264より、Prores押しの流れがあるようにも感じました。(あくまで体感です(汗))なので、いつかは、YouTubeの推奨コーデックにもProresが追加される日も遠くないのではと勝手に思っています。

Animationコーデックについて

ストック動画では、とても需要がある背景透過の動画、主にAnimationコーデックで作成しているかと思います。(istockの場合、ProRes 4444)

AdobestockでAnimationで作成した動画を見ると、コーデックH.264でファイル形式MOVってなっています(汗)

できないはずなのに、できてる・・・って一瞬焦りました。

コーデック:Animationは、AdobestockではH.264のコーデックデータだと判断されるようです。コーデックの仕組みや仕様等をさらに深堀するとキリがないので、やめておきます。

コーデック:Animationはあくまで、背景透過(アルファチャンネル)の場合のみ利用したほうが良いです。PIXTAさんは、背景透過部分がないのに、このコーデックでデータを上げると却下されます。(その他のサイトは、通ってしまったりするようで、闇です)

最後まで読んで頂きありがとうございます

ストック動画を始めた頃に、このことを調べて、結局方法が見つからず諦めて、最近、また、このことに疑問を持ち、調べ始めて、っていうか、前も調べたけど分からなかった記憶がよみがえりました。

そのため、自分への備忘録として、このブログを書きました。

改めて、この内容は、AftereffectsをWindowsのパソコンで作成し、なおかつほかの編集ソフトは使いたくないけど、コーデックH.264をMOVファイルで出力したいという方限定になります。
昔から(2018年以前?)、Aftereffectsを使っているWindowsユーザの方はまだ使える場合もあるようで、また、Macユーザは普通に使えそう(?)ですし、別のソフト使えば余裕できることが理解できました。

ストック動画、イラストに比べて頻度は低いですが、たまに売れます。コーデック:H.264にしたら、もっと売れるのではと恐れていましたが、Proresも十分需要があるコーデックであると改めて認識できました。

ストックイラストであれば、ベクターデータ、PNGファイル、JPEGファイルだけ理解できていれば良いので、ストック動画の方が、一筋縄ではいかないので、面倒です・・・。

今までは、コーデックは「Apple ProRes 422」にしていましたが、せっかく、高画質な動画にできるProresを使っているので、「Apple ProRes 422 HQ」で作るが良いかなと思いました。
PIXTAさんが特に取り扱うコーデック少なく、ストックサイト毎に分けるのは面倒なので、そう考えるとこのコーデックでいこうかなと自分は考えた次第です。(特に正解はないのかなと思います)

YouTubeに限っていますが、ストック動画は、YouTube以外で使われることの方が多いと思います。。。そのため、そこまでこだわる必要はないと思うのですが、YouTubeを見る機会が増え、自然と、YouTubeならこんな動画使ってもらえるかなとイメージすることも多く、自分は、少しYouTubeにこだわってみただけです・・・。売れた中で、実際にYouTubeで使われているのを見たこともないですし(汗)

ネットで検索しても、AftereffectsでMOVファイルをコーデックH.264で作成するドンピシャなブログなどが見つからず、多分、たいして需要がないからないんだと思いますが、記録に残しておかないとまた、自分は記憶喪失のように同じことを調べそうで怖いので、今回このブログ書きました。
ストック動画1年生(今の時点は)の自分が書いた内容ですので、一部、誤った部分あるかもしれないので、気付いたら、修正、随時修正していきますm(__)m


ストックイラストメインですが、ストック動画も少し、毎月ブログで進捗等を書いています。もし、ご興味あれば、よろしくお願いいたします。


投稿日

カテゴリー:

,

投稿者:

タグ:

イラストのフリー素材配布中!(HATO NO TAKUMI RIVERSIDE LIFE) - にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

© 2023 viaduct_k. All Rights Reserved.